足利市で清潔な歯医者さん
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:15 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ◎ | / |
14:15~17:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
◎土曜日受付9:00~13:45/休診日:日曜日・木曜日・祝日
只今、歯科衛生士さんの募集は行っておりません
歯科業界は予防歯科・歯周病治療・口腔ケアなどが主流となり、歯周病治療、定期検診を行うことで歯の健康は保たれるようになってきました。
歯科医師は治療全般、治療の説明を、歯科衛生士は歯周治療、予防処置、口腔ケア、定期検診、カウンセリング、器具洗浄・管理などを、受付は患者様の対応と定期検診の管理など、と各職種で役割があります。
皆でチームとして 安全な歯科治療 をご提供していくものです。
★ユニット5台(KAVO)。うち衛生士専用ユニット(個室タイプ)が3台。
★印象は光学印象も併用。
★衛生士専用ユニット3台すべてに位相差顕微鏡完備
★予防処置を積極的に行う。
★器具・院内の滅菌は徹底している。患者様はもとより自分たちの安全も確保。
★オートクレーブはクラスBを使用。
★なるべくディズポーザブルにする。(PMTCカップ、手用ファイル、ダイヤモンドバー、基本セットなど)
★歯周病治療・予防処置は歯科衛生士の仕事であり、勉強してきたことを活かせる。
★患者様を担当制にしており、歯科衛生士は自分で患者様を診られる。
★受付は電子カルテ導入により業務、会計は簡単。
★レントゲン&CT(KAVO)はデジタル化することで、患者様の被爆量低減と待ち時間なし。
★患者様のカウンセリングを行うことでその人にとっての最良の歯科医療をご提供できる。
★診療予約を詰めすぎないので、患者様は予約時間通りにかかれる。
★残業0時間により自分の時間がより多く保てる。
など、ごく一部をご紹介しました。
仕事をしていく場合、スタッフとは家族と同じくらい長い時間一緒に過ごすことになります。
どんな人たちと一緒に仕事をするのだろう? 雰囲気はどうかな? 感染とか危険なことへの対策は十分かな? など気になることはたくさんあると思います。
それらを十分に見てから、就職するかどうか判断したほうが、『こんなはずでは・・・』とならないと思います。
見学希望の方はお電話ください。見学時は面接はありません。
関根歯科クリニック
ぜひ当院に見学にいらしてください。
お会いできるのを楽しみにしています。
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 矯正歯科 歯周治療 予防歯科(定期検診 フッ素塗布 シーラントほか) 審美歯科(ホワイトニング ガムピーリング オールセラミック ジルコニア ノンクラスプ義歯 ほか) インプラント 小児矯正治療 顎関節スプリント治療 など |
---|---|
構成人数 | 常勤 歯科医師1名 受付医療事務1名 歯科衛生士4名 パート 歯科衛生士1名 受付補助1名 |
設備 | KAVOユニット5台(うち個室の3台はDH専用) デジタルデンタル デジタルパノラマレントゲン 歯科用CT 各ユニット専用口腔外バキューム 次亜塩素酸水の応用 位相差顕微鏡3台 電子カルテ 各ユニットのPC 超音波洗浄機大型1台小型1台 クラスBオートクレーブ、印象材自動練和器 各ユニットエアースケーラー 酸素ボンベ AED 自動血圧測定器 酸素飽和度測定器 ミーティングコーナー スタッフルーム ロッカー 駐車場完備 患者様は院内土足 |
勤務時間 (正社員) | 月・火・水・金8:40~18:20(途中休憩70分) 現在、定時より20分程度早く退社しています。 残業時間0分/月 |
休暇 | 木・日・祝日 GW・夏期・冬期休暇 有給休暇(法定通り) 祝日のある週の木曜日も休診 |
給与 (常勤) | 基本給 要問合せ 皆勤手当 要問合せ 残業手当 あり 通勤手当 あり (2㎞未満2500円 2㎞以上5000円) 退職金制度 あり (勤務5年以上) 昇給 年1回 賞与 年2回 研修期間 3ヶ月 |
福利厚生 | 歯科医師国保 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
その他 | 毎月税理士、社労士との打合せを行い、法律に則って働いていただきます |
選考要領 | 書類審査、面談(まずはお電話をお願い致します。) |
選考日 | 随時 |
提出書類 | 写真付き履歴書など |
所在地 | 栃木県足利市堀込町93-3 |
電話 | 0284-72-9901 |
メール | info@sekineshika.com |
備考 | たばこを吸う方はご遠慮下さい 。 |
勤務時間 (パート) | 月・火・水・金/勤務時間は応相談 研修期間3か月 |
---|---|
休暇 | 木・日・祝日 GW・夏期・冬期休暇 有給休暇(契約期間による) 祝日のある週の木曜日も基本的に休診。 |
給与(パート) | 時給 |
福利厚生 | 労災保険 雇用保険(仕事をする時間による) |
その他 | 毎月税理士、社労士との打合せを行い、法律に則って働いていただきます |
選考要領 | 書類審査、面談(まずはお電話をお願い致します。) |
選考日 | 随時 |
提出書類 | 写真付き履歴書など |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ◎ | / |
午後 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
午前:9:00~12:15
午後:14:15~17:30
◎土曜日受付13:45まで
休診日/:木曜日・日曜日・祝日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
| ||
赤字:休診日
土曜日 受付時間 13:45
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
| 1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
赤字:休診日
土曜日 受付時間 13:45
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
| ||||
赤字:休診日
土曜日 受付時間 13:45